〒101-0047 東京都千代田区内神田1-18-11 -1014
(継続と発展の経営セミナーの主旨)
経営の本質は社業を継続し発展させることです。社長が会社の未来を如何に描いても、経営の足元が揺らいでいれば明日はありません。また、社長が足元にばかりに気をとらわれていても明日はありません。それは継続と発展こそが最大の経営課題であることを意味しています。私たちは継続と発展の企業理念として、「創創役心」を掲げています。
1.価値を創造する
2.顧客を創造する
3.社会の役に立つ
4.人を心豊かにする
この「継続と発展の経営セミナー」が皆様の経営にお役に立てれば幸いです。
神楽坂コンサルティング株式会社 代表取締役 竹 内 一 郎
中小企業の多くはどうしても話がきた商談は何でも手を出す傾向にある。目の前に来た仕事は売上を上げるために引き受けなければならないからだ。しかし、場当たり的な営業は目先の仕事に追われ、明日が見えない。そして、このような「迷走台風のような経営」をしていると会社は足踏みし社長が思うようには伸びない。
この迷走台風経営から戦略経営に転換すると、偏西風に乗って駆け抜ける台風のように会社は伸びるようになる。本セミナーでは迷走台風経営から戦略経営へどのように転換すればよいかのヒントをお話しできればと思います。
神楽坂コンサルティング株式会社 代表取締役 竹 内 一 郎
「マイケル・ポーターから学ぶ市場開拓戦略」では、ポーターの3つの基本戦略(コストリーダーシップ、差別化、集中)をわかりやすく解説しつつ、中小企業ならではの視点で活用するヒントを提示します。急激に変化するビジネス環境下で持続的に成長を目指すため、具体的事例や失敗要因も交えながら導入ステップを徹底解説。中小企業でも限られたリソースを最大限に活かし、競合と差別化するためのポイントを明確にし、明日から実践できる行動指針を得ることができます。自社に合った戦略を見つける第一歩を踏み出しましょう。
株式会社ユニコーン
代表取締役社長 MBA戦略コンサルタント 趙 凉(CHO RYO)
16時50分-17時00分 質疑応答&アンケート
17時00分-18時00分 交流会&メンバー紹介
開催日時:2025年3月5日(水曜日)15:00-18:00 (開場14:30)
セミナー会場:
神奈川県立かながわ労働プラザ 第三会議室 (https://k-lplaza.jp/pages/70/)
(所在地:〒231-0026 横浜市中区寿町1丁目4番地/TEL:045-633-5413)
神奈川県立かながわ労働プラザへの最寄り駅:
JR京浜東北線・根岸線「石川町駅」中華街口(北口)徒歩3分
JR京浜東北線・根岸線「関内駅」南口徒歩8分
横浜市営地下鉄ブルーライン「関内駅」出口1徒歩12分
対象者:中小企業の経営者/経営幹部
参加費:3,000円 (支払は当日会場にて現金払い)
定員:20名
申込締切:開催日前日(2025年3月4日火曜日) *資料を用意しますので事前申込制です。
その他:交流会がありますので名刺持参
*社長の相談役®、どっと来るぞ®、創創役心®、ミラクルマネジメントシート®、神楽坂コンサルティング®は登録商標です。無断使用を禁じます。
*本kuruzo.comサイトに記載されている記事などのコンテンツの無断転載を禁じます。