〒101-0047 東京都千代田区内神田1-18-11 -1014
【商 号】 神楽坂コンサルティング株式会社(Kagurazaka Consulting K.K.)
【所 在 地】 〒101-0025 東京都千代田区内神田1−18−11 東京ロイヤルプラザ1014
【電 話】 03-4570-0655
【設 立】 2009年2月23日
【役 員】 代表取締役 竹内一郎
【資 本 金】 1,150,000円
【取引金融機関】 城北信用金庫神田支店、三菱東京UFJ銀行平塚支店、平塚信用金庫本店
【会社の使命】社長の決断を応援する
その1.私たちは市場開拓をサポートします
その2.私たちは経営をサポートします
その3.私たちは社長をサポートします
【主なサービス】 社長の相談役®サービス
1.企業の成長ステージと「足踏み期」の意味
企業は「創業期」〜「立上げ期」〜「足踏み期」〜「成長期」〜「飛躍期」と発展していきます。創業してようやく経営が軌道に乗ったころから、様々な問題が発生、社長を悩ませます。
これは中小企業が直面する「足踏み期」です。「足踏み期」は成長へのターニングポイント、ブラッシュアップすることで企業は成長・飛躍していきます。
2.「社長の相談役®」が開発された背景
しかし、特に「足踏み期」では複雑に絡み合った様々な問題課題に対応しなければなりませんが、従来型のコンサルティングでは本質的な解決策はなかなか見えません。「社長の相談役®」サービスは、このような複雑に絡み合った中小企業の経営課題を解決する為に開発されました。
3.「社長の相談役®」の特長
中心となるサービスは経営コアサーポートです。各サービスは経営コアサポートを中心にして構成されているのが大きな特徴です。
◆経営コアサポート
社長が直面する様々な経営課題を社長視点で対応していく「社長の相談役®」の中心となるサポートサービスです。
◆コンサルティング
コンサルティングは比較的ハッキリした経営課題(経営テーマ)を解決することを目指しています。コンサルティングは企業様の実情に合わせたテーラーメードで行うのが特徴です。
◆マネジメント支援
企業様の実情を踏まえて①業務プロセスを改善し、②若手社員をOJT指導育成しながら、③担当業務の幹部社員として任せられるようにすることをゴールとして目指してます。
◆ワークショップ
ワークショップは実務ですぐに使える実践的手法を提供する研修プログラムです。不特定多数を対象とするオープンプログラムと依頼企業様だけのクローズプログラムがあります。クローズプログラムは事前にどのような内容でやるかを実情に合わせてデザインできることが特長です。