〒101-0047 東京都千代田区内神田1-18-11 -1014
中小企業の人材は人財です。会社運営は人がすべてと言っても過言ではありません。
中小企業は少ない人材で会社運営しています。兼務は当たり前、若手の抜擢人事をすることも多く、
経験なくても任された仕事は本人の頑張りでこなし、育てる(自分で育つ)方式です。
しかし、若手を抜擢し、苦労して教えて任せられる頃になると退職してしまいます。
又大手企業から幹部社員として迎え入れ期待して部門をお願いしますが(任せますが)、
多くのケース、社長の期待通りにはいきません。
若手を抜擢しても、大手企業から採用しても思うようにいかないのが中小企業の実情です。
然しながら、その理由は意外にも、とても明快です。
いづれにしても人材育成と登用、外部からの採用、マネジメントが重要です。
多くの中小企業社長は将来の後継者同様、今の幹部人事に本当に悩んでいます。
ところで、社長の周りには「べき論ばかり大きな声で主張する役員」「いつも自己主張ばかりする取締役」
「自己利益を主張する取締役」「Yesマンの取締役」「何も言わない取締役」・・・がいませんか?
これらは、登用の失敗、抜擢人事、会社の成長に人材がミスマッチして人材登用が追い付いていないのですが・・・社長にとり頭が痛い問題です。
もし、会社がいざという時に、社長と同じ目線で考え、ともにリスクを背負ってくれる取締役がいたら、社長の一生の相棒(友)でしょう!感謝しなければなりません。
*社長の相談役®、どっと来るぞ®、創創役心®、ミラクルマネジメントシート®、神楽坂コンサルティング®は登録商標です。無断使用を禁じます。
*本kuruzo.comサイトに記載されている記事などのコンテンツの無断転載を禁じます。